中性脂肪とコレステロールとは違います
あまり健康に気を使わない人にとっては、コレステロールと中性脂肪の区別がつかないようです。
なにやらどちらもこってりとした感じはしますけど、実はこの2つは全く違うものです。
コレステロールが副腎皮質ホルモンや性ホルモンなどを合成してくれる物質に対して、中性脂肪はというと、脂肪をエネルギーとして、体の中に蓄えていてくれます。
そして必要があれば運んでくれるという、生命の維持にかかわっている物質です。
ですからどちらも大切な物質なのですが、蓄え過ぎると厄介なことになる点は、共通しています。
特に日本人は中性脂肪の方が溜まりやすい体質のようなので、より気をつけることが必要です。
関連ページ
- 中性脂肪とは
- 健康診断の検査項目にある中性脂肪とは、酸性でもアルカリ性でもない、「中性」の性質をもった脂肪のことです。
- 中性脂肪を下げる方法
- 中性脂肪を下げる方法は食事と運動の両方が必要です。
- 中性脂肪値が低い
- 中性脂肪が低すぎることも健康によくありません。